第 19 課的重點在 た形, 昏了嗎? 我昏了! 綜合起來說, 初級第二冊講的語尾轉換大致如下:
Group 1
ない形 | わ |
か |
さ |
。。。 |
第一段 [17 課] |
ます形 | い |
き |
し | 。。。 |
第二段 |
辞書形 |
う |
く |
す |
。。。 |
第三段 [18 課] |
て形 | 記憶歌 |
[14 課] | |||
た形 | 記憶歌 |
[19 課] |
幸好 て形 和 た形 的記憶歌是同一首.
Group 2 直接改
Group 3 背起來
た 形有啥用呢?
1. 表示經驗值
相撲を 見た ことが あります → (我) 有看過相撲.
2. 表示舉例說明
如果我常常做五件事情, 現在舉出兩件來講, 就會用到 たり
休みの 日は テニスを したり、散步に 行ったり します。
します 又可以換成以前學過的 したい (想要)、 しなければ なりません (非做不可).
本課最後一個重點在於描述變化, 從現在看以前, 叫做漸漸變成 XX 了.
名詞 +に + なりました
い形容詞去 い + く+ なりました
な形容詞去 な + に + なりました
例如: 私は 100さいに なりました
→ 我已經一百歲了…